管理人の沖田です。
プロフィール
実家で一人暮らしする母が、80歳を超えたあたりから、しだいに記憶力が衰えていき、その結果、病院へ一人で行けなくなりました。
そのころから、起きた様々な出来事を中心に、専門家の助言を、参考にした、高齢者 見守りサービスの利用やそのコツなどを、利用者の目線で書いています。
高齢者 見守りというと、防犯という観点からの見守りと、介護という観点からの見守り、さらには、高齢者の消費者保護など、様々な、観点から、高齢者を見守ることが、とくに一人暮らしの高齢者に関して、課題が提示されています。
高齢者見守りは地域のネットワークという枠組みでできることと、できないことがあります。
地域いう枠組みでできない場合は、公費に加え、私費でのサービスに、依頼する傾向があります。
他のサイトと違い、高齢者見守りサービスを地域の制度で行えることと、民間のサービスで行えることに分けて、紹介していきます。
地域の制度で解決できることも、多々ありますので、記事を御覧いただくことで、皆様の無駄な出費を抑えることが、できると幸いです。